上小丸川釣りマップ

年券3000円・日券1000円です
釣りをする際は必ずご購入ください

注①鬼神野地区ヤマメキャッチアンドリリース区間について

小丸川キャッチアンドリリース区間

自然産卵のヤマメを増やすために、小丸川本流の松の内谷合流地点~柏葉谷合流地点の約1.5kmはヤマメのC&R区間に指定されています。

ルールは以下の通りです。
①釣獲したヤマメはサイズに関わらず全てリリース
②フックはバーブレスフック(スレバリ)を使用
③ウナギバリや魚突き、アユ釣りは禁止
④釣った魚は陸に上げず、触れる場合は手を冷やす
⑤針を飲み込まれた場合はラインを切ってリリース(針は自然と抜け落ちます)

C&R区間は上小丸川流域の5%にも満たない区間です。ルールを守って魚釣りを楽しんでください。

注②アユ禁漁区間について

小丸川鮎禁漁区間

児洗橋〜柳原橋間は10/1〜禁漁です。
産卵アユを保全するためであり、来年以降もアユ漁を楽しむためにご協力ください。

注③上小丸川漁協管轄区間

松尾ダムより下流とその支流群は上小丸川漁協の管轄外です。小丸川漁協の遊漁券をお買い求めください。

各魚種遊漁可能期間

ヤマメ 3/1〜9/30
アユ竿釣り 6/1〜12/31
オイカワ 1/1〜12/31

※ウエットスーツ・チョン掛け・建網は禁止

禁止事項

各魚種の遊漁期間外の採捕
組合証もしくは遊漁証を不携帯での遊漁
ウェットスーツ着用・チョン掛け・網漁
ヤマメ15㎝以下の持ち帰り
C&R区間や禁漁区間における持ち帰りもしくは遊漁

※違反者は内水面漁業調整規則によって罰される場合があります